奇跡!川崎で見た雲間の金環日食

2012年5月21日

皆既あるいは金環日食の皆既帯が自分の住んでいる街を通過するというのは

たぶん一生に一回有るか無いかだと思います。それもほぼ中心線に近くにです。

この千歳一隅のチャンスは、やはり「自分の住んでいる街で観測する」と強く思いました。

 

川崎は前日の天気予報ではあいにくの曇りで、関東南部に行く程、

金環日食の観測はほぼ絶望的に近いという予報でした。前日には大学天文部の仲間から

「月曜日に雲が少ないと予報されている関東北部に一緒に遠征しないか」との誘いもありましたが

「我が街で見る」という信念を曲げませんでした。

 

さて、当日は朝5時に起きてすぐに窓から空を見ました。

すると結構晴れているではないですか。

これは天気予報に反して「もしかして見られるかも」との期待が高まりました。

軽く朝食を済ませ、5時30分には自宅から車で5分程の撮影場所に決めていた場所向かいました。

撮影セッテイングを始めると、無情なことに予報通り南から雲がかなり厚くなり始め、

太陽の位置も判らない程になってきました。6時部分日食開始。この時点では全く太陽が見えず、

心の中で「やはり遠征すれば良かったかな〜」とつぶやきました。

(左が望遠撮影器材・右が広角撮影器材)

ところが7時越える頃になると、東からだいぶ雲が薄くなり撮影も出来るようになりました。

とりあえず望遠で部分日食を撮影開始しました。そのうち、どんどん太陽が見え始め、

諦めていた連続撮影を開始、ビデオ撮影も開始しました。時々大きな雲が流れる状態なので、

NDフィルターの取り付け・取り外しや露出設定を撮影し確認しながら試行錯誤で決めることになったので

大忙しの撮影になりました。

(上写真、金環中の様子・・・ほとんど雲)

そして、金環の時間を迎える時間になるのですが頭で東京の予報の7時35分頃と思っていましたが、

7時30分にはほぼ金環状態になりあせってシャッターを押し捲りました。

金環状態の時には「大きな雲が来ないでくれ」と心で祈りつつの撮影でした。

一人での観測と思っていましたが、何処からともなく「綺麗!」という歓声が上がっていました。

撮影に熱中していた私もふと我に返り、しばらく撮影の手を休め、自分の目で金環日食を見ました。

木漏れ日も探しましたが雲で光量が少ないせいか、見ることは出来ませんでした。

 

こんな色々な作業をした後でもまだ金環状態でした。

さすが中心線に近いと、金環状態の時間が長いなと実感しました。

ラッキーにも大きな雲来なかったので、無事金環状態の撮影を無事終了できました。

その後1時間近く、雲間を縫って部分日食を地道に撮影して9時にすべての撮影を終了しました。

思い出せばハワイ皆既日食では、皆既時だけ曇りましたが、

今回は金環時を中心に晴れたと言う感じでほっとしました。

これで、一応、皆既日食と金環日食を体験出来ましたので、これから平穏な日々が過ごせそうです。