パワーオブサウンド
いつもなら年末クリスマスシーズンにランドを訪れますが、今年は年末忙しく、年明けのインパとなりました。
ベネフィットの団体割引で4800円、さらに利用券1500円を使用して3300円でチケットを購入しました。
残念ながらマジックキングダムの400円のさらなる割引は使えませんでした。


7時15分(開園8時30分)に到着。

モンスターズインクはやはり一番人気。ファストパスも1時間程度でなくなります。

ディズニーキャラクターグリーティング(9時15分〜13時45分・14時45分〜16時30分)
ミッキーに会える様にお部屋で会うかと思ったら、普通に外で会う感じでした。
冬はスプラッシュマウンテンがお休みなので、クリッターカントリに人を呼ぶためのイベントか?
キャストにお金を払って撮影する以外にも、自分のカメラでの撮影もOKです。



抽選会場は、センターショーとショーベースの二つがありました。
ショーベースの方が人数と回数が多いので断然あたりやすいです。私もショーベースが当たりました。



パワーオブサウンドの第1回は11時25分からですが、朝から人が並んでいます。
すべて立ち見ですので、1時間前からのシート設置の規制には当てはまらない?




ジュビレーション!14時から。

ショーベース!14時45分から。ジュビレーション!が14時35分ぐらいで終了。ショー会場に飛び込みました。

ディズニーランド内に初めて自動販売機が出来ました。
なぜかウルトラマン模様?

カールおじさんが登場。

あの「JAL」提供。


パワーオブサウンド:ハーモニー・リズム・メロディー



朝プライオリティーシートで予約しておいたイーストサイドカフェで夕食。
ビーフグリルが付くアントレコース2880円を注文しました。結構美味しく2880円なら十分元が取れます。
料理の各所に音符や五線譜の飾りつけが施されています。



夜のパレードはこの時期には無く閉園も9時と早いです。ちなみにシーはこの日18時30分閉園でした。