
昨年は弾丸ツアーでクリスマスにインパしましたが、今年は電車でインパしました。

11月と「少し早いクリスマス」となりました。
この日は朝から大雨で大変でした。まずはボンボヤージでお土産を購入して、スーツケースにしまい。
身軽にするためスーツケースをコインロッカーへ。
コインロッカーはサイズによって値段が異なります。スーツケースは700円のコインロッカーへ。
100円玉しか使えません。両替機があります。
もちろん出し入れは出来ません。

荷物チエックに時間がかかりますが横からの入場できますので、こちらから荷物チェックへ。
この日は平日でしたので日付指定のチケットは必要ありませんでした。

今回、バズがシステム調整中なので、ファストパスはモンスターズインクで(9時50分から)。

それからセンターストリートディズニーで朝食へ。
朝食の内容(以前はパンケーキ)が変更されていてスープ系の朝食に(モーニングココットパイセット)。

この日は寒かったので丁度良かったです。
プレートがミッキー形です。飲み物は飲み放題です。

とりあえずメインのクリスマスツリー前で機縁撮影!

もう無くなるということでゴーカートに乗って記念撮影!

ハニーハントのファストパスを取ろうと思い行きましたがシステム調整でファストパスは発券していませんでした。


シアターのチケット抽選へ。12時の回が当りました。

ファストパスでモンスターズインクへ。スタンバイは60分待ち。

パーク内はクリスマス気分一杯。


当たったチケットでショーベースを見学。

席はEエリアの最前列で見やすかったです。基本的に屋外なので寒いです。

その後一旦パークを出てディズニーランドホテルへ。昼食で。
こちらも種類を変えなければ飲み放題です。クリスマス色は一切ありません・・・・

クリスマスのパレードは雨気味で中止。しかし、普段は見られない?雨バージョンで登場!


toonタウンで見学。ここで見ると反対側は壁なので、ほぼかならずキャラクターでこちらを向いてくれます。
あまりの足元の寒さに靴下購入(本当は家内用)。助かりました。なんと1足1700円。

ホーテッドマンション、クリスマス(ハロイン?)バージョン。

夜のシンデレラ城。


ライトアップクリスマスツリー。



期待していたブルーバーユが改装中でした。

新幹線で長野に帰りました。
