2020TOKYOオリンピック
8年(9年?)前オリンピックが東京に決まった時に、まさかこんなオリンピックになるとは世界の誰もが想像しなかったと思う。
1963年生まれの私は1960年の東京オリンピック時には東京に住んでいたが記憶は全く無い。
たぶん人生で生で見られる唯一のオリンピックになることは明白だろう。
2年前、オリンピックのチケットの当選(女子体操予選)して楽しみにいていたのは言うまでもない。
しかし、昨年コロナ禍で延期、そして今年は無観客となり、見られなくなってしまった。
ところが、家の近くで車を走らせていると「オリンピック通行規制」の看板を発見した。
う?マラソンは札幌開催ではと思ったが、どうやら自転車のロードレースが、家の近くを通ることが判った。
沿道での観戦は自粛ということで、どうしようかと思いましたが、ビルの窓から見るのは密にならないので
問題無いだろう思い、ロードレースのコース沿いで、観戦出来るホテルをグーグルで探した。
南多摩駅傍の東横インがコース沿いにあるのが判った。そこで早速予約。窓からコースが見られるかは当日の運。
ホテルの前には0km地点を表す看板が設置してあった。ホテルの前がコースなのは確認できた。
是政橋までは、集団で準備運動的に走行するが、是政橋から本格的レースが始まるらしい。
レース前日15時にチェックイン。
部屋に行くとバッチリコースが見られる部屋だった(3階)。
選手通過が11時過ぎと予測されたので、チェックアウトは12時まで延長しました(1時間1000円で延長可能)。
同じホテルにイタリアの自転車選手?関係者が宿泊してました。ちなみに自衛隊の方も20名前後宿泊していました。
ホテルでオリンピックの開会式を見る。
いよいよ本番の朝。朝食はお弁当。
こんな感じで窓際から撮影。ホテルなので残念ながら窓は開きません。
閉鎖開始。ボランティア・警察・自衛隊と多くの人で会場造り。
沿道観戦者はいなかと思いきや、沢山の人が観戦してました。
先導者らしき車が接近。
選手が集団で流れていきました。まるで流星観測のよう。
私の数十秒のオリンピック観戦でした。