ロイヤルウイングのクルーズ

2002年正月に家族でロイヤルウイングのクルーズ(ディナークルーズ:19時30分〜21時45分)に乗船してきた。
****** 宣伝文句 ******
東京湾最大のエンターテイメントクルーズ船。香港人シェフが船内で新鮮な素材を強い火力で調理する
本格中華広東料理をご堪能下さい。出演者が日替わりで演奏するディナークルーズでのジャズライブは、
オールドジャズを中心とした大人のライブ、ランチクルーズやティークルーズクラシック演奏はゆったり
とした午後のひとときを演出いたします。
サービススタッフは全員マジシャン。何がおこるかわからないエキサイティングな時間を過ごすことがで
きます。落ち着いた雰囲気のインテリアの中でおいしい料理と演奏、マジック、船から見る横浜ベイ
ブリッジやみなとみらい21の夜景をお楽しみ下さい。

行きは横浜駅よりバスでで県庁前で下車(市バス8・20・58系統:横浜駅東口〜桜木町〜県庁前(大さん橋))。
海の方向を歩いていく。港の回りには駐車場は(有料駐車場)ある。
5分ぐらい歩き突き当たりに四角棟を発見。まわりはとても静か。横浜みらい21の夜景綺麗。
展望台は17時で終わりですので、残念ながら19時からのディナークルーズでは見れない。
ロビーで座って待つ。

19時過ぎ乗船開始。今回は中華バイキングの5000円コース(水とウーロン茶以外は別料金)。
これには乗船料は含まれていない。別途1400円支払う必要がある。
乗船だけも可能だが寒いデッキに居るしかないので、あまりお勧め出来ない。
この時は年始の御年賀でバラの紅茶と無料乗船券(2枚)を頂いた。
席はあらかじめ決まっており係りの人に案内される。ペアだと窓側、それ以上だと内側に案内される。
コース料理の人は階が異なる。

少しして船が動き出しバイキング開始。バイキングは最初は人が溢れるが、しばらくすると人は引く。
無くなった食材は後から追加してくれるのであわてる心配は無い。
座っている分には揺れは全く感じないが、立つと結構揺れを感じる。もちろん酔うほどはない。
途中プロの写真撮影の人が来る。全員撮影して、気に入れば購入すると言う物だ。
なかなか上手く撮影してくれるので1500円だったがつい購入してしまった。
食事を一通り食べた頃、船内イベントが行われる。この日はジャズ演奏。
もちろん甲板出れる。冬は超寒いので防寒を忘れずに。景色の山場はベイブリッジの下を通る時である。
帰りにはもうロビーには入れなので、トイレ等は船内で済ましておくこと。

帰りはバスも無いので注意。タクシーでホテルに戻る(横浜まで1500円ぐらい)。
料理はそこそこなので、食べ放題負けしないようにお腹を空かせていくこと。
ちょっと5000円(普通の感覚では3000円程度)は高い気がするが場所代だろう。
あと、ディナークルーズは2回あるが、余り暗くなりすぎると景色が夜景のみになるので、冬なら16時から、夏なら19時
からがお勧めである。
斉藤直樹ホームページへ