公式ホームページ


★★★ 3回目(2009年) ★★★

★★★ 2回目 ★★★

あれから1ヶ月、2回目の鉄道博物館に行きました。
1回目は、超激混みでしたが。今回は土曜日にかかわらず混雑は大分緩和されていました。
売店や弁当売り場をを2つにし、レジを増やしたり、博物館側の工夫も感じられます。

今回は開園1時間前9時に博物館に到着。約100人目ぐらいです。


まずはミニ列車の予約券を手に入れました。 係り員の方の話では、予約券は約100枚配布するそうです。となると並んだいる人数300名ぐらいまで。
9時30分までに並べばGET可能です。なお1時30分に午後の部の配布もあります。


お弁当は上野弁当


ステンドグラスが綺麗です。


前回は入れなかった喫茶店で休憩。ドリンクは飲み放題です。


ミニ列車に搭乗。運転が自分で出来ます。スピードを遅いですが、自動運転ではないので楽しいです。



途中に駅が3つあってそこに止めることが出来ます。私は成田エクスプレスに搭乗。
操作方法は2種類あって、自分では選べません・・・私はラッキーにも2つレバー方式。


200円です。3人まで一回で乗車出来ます(4人家族だと辛い??)。



再入館券をいただけば、再入館が可能です。車にお土産を置いてくるとかに便利です。


2階にも売店が設置。夕方は売店が混みますので、早めに購入しておきましょう。


シミュレータに搭乗。予約はないので1時間近く並びます。
また係り員の人が居るわけではないので順番がなかなか回ってきません。
つまり家族4人で来た場合、子供だけの場合もあるし、4人全員がする場合もありますので。


運転が難しいので、子供には見た目より楽しめないかも・・・ミニ電車の方がいいかも。


パノラマは普通の時間はフリーに見れます。


前回の時よりジオラマの紅葉が結構すすでます。結構芸が細かいです。。。


おみやげの石炭あられ


★★★ 1回目 ★★★

開館して約2週間たった鉄道博物館へ行って参りました。
予想はしておりましたが、超混雑(平日でしたが)してました。
博物館駅を降りるとそこから長い列が。。。入り口に入るまで30〜40分かかりました。
駐車場は意外と空いている感じでした(1日1回500円)。

パスモですぐに入れるかと思いましたが、一旦、入場券を購入してから機械を通らないと駄目です。意味無い???
年間パスポートもありますが、そうですね・・・今後の展示の入れ替えにもよりますが1年1回でいい感じですね・・・

まずは食事。。。こちらも大混雑。。。食事にありつくまで30分ぐらい。
駅弁もありましたがこちらも長蛇の列。13時ごろには売り切れていました。




味は普通です・・・
もうひとつ喫茶店のような食堂がありますが、メインディッシュを好きなもの3つ取る方式で長蛇の列でした。
同日なら再入場も可能なようですので、食事は外でした方がいいかも・・・

一番楽しみしていたジオラマ。番組形式で解説付きの演出でした。
並んでいる割には一回で入れる人数が多いので、意外と早く(それでも1時間弱)入れます。
大人は後ろの席で見るしかないので双眼鏡でも必要か???

未就学児童のみ最前列見れます。


私の思い出の電車はやはり初代新幹線。田舎に帰る時乗りました。
やたら、紙コップの水を飲むのが楽しみでした。


午後になるとおみやげショップが大混雑。会計するのに30分以上かかります。
おみやげは少し面倒でも午前中に買っておきましょう。

ラーニングゾーンの展示物はすでに子供に遊ばれ尽くされ、壊れてしまった物が多いです。
やはり、所詮”博物館”です。その中のレストランや売店にディズニーランド的アミューズメントを求めても駄目だということです。
鉄道博物館は鉄道ランドではないですね。

30年以上前に”交通博物館”へ行きました。
その時の日記を掲載します。