平成24年富士総合火力演習

駐車券はGET出来なかったので、電車行くことになりました。

あさぎり1号は当時の朝も、空席はありましたが、実際の到着時間には満席になっていました。

御殿場駅ではパスモ等は使えませんので、事前に切符を買って乗車しましょう。

このあさぎり1号で御殿場に到着するぐらいが10時現場に到着するリミットとになると思います。

 

シャトルバスは往復で1100円です。御殿場から会場まで20分ぐらいで到着します。

バスに乗るまで1時間待ちぐらい。

路線バスと観光バスが運行していますので、是非観光バスに乗りましょう。

   

会場とシャトルバスの到着場所は、すぐ目と鼻の先。陸橋を登って3分ぐらいで到着します。

 

シート席は自由に座れるわけではなく、隊員さん指示で、一列なってから座ります。

ちなみに他の色の券でも、時間が遅いとシート席になります。

 

本当、座る分しか場所が取れません。一旦座ると出るに出れないのでトイレ等は先に行っておいた方がよいです。

シートはごつごつしているので、座布団みたいな物も必需品です。

三脚の使用は禁止と書いてあったが、使用自体は禁止ではないみたい。

但し、目線(頭)より上にカメラを出すと怒られます。で、写真もこんな感じ・・・以下はトリミングします

望遠レンズは210mm。300mmあってもいいが手持ちだと限界か?

オーロラビジョンが左右1台づつあります。ここに演習の詳細が掲示されます。

演習は前段と後段に分かれています。前段は約1時間。その後20分程度の休憩の後、後段が行われます。

99式自走155mmりゅう弾砲、203mm自走りゅう弾砲、155mmりゅう弾砲FH70等々。

 

着弾点がすぐそこのように見えますが実際には遠いらしいです。

爆発が見えてから音がするまで2〜3秒ある感じです。

 

種類の異なる複数のりゅう弾砲が、時間差で発射、空中で同時に爆破させることにより

富士山を描く難易度の非常に高い技術。

 

 

輸送ヘリコプターCH-47Jからの降下&離脱。

 

対戦車ヘリコプター(AH-1S)コブラによる射撃。

 

第一空挺団による輸送ヘリからの自動索降下。

 

 

バスの混雑を避けるため、前段が終わった時点で帰途につきました。

おみやげ販売も激混み!

バスにもほとんど並ばす乗れ、13時の御殿場発のロマンスカーに充分間に合いました。