有料席を事前にチケットぴあで購入。今年も1列目!

16時頃から車も自転車も規制で多摩川沿い入れません。

 
多摩川で雲と虹が綺麗でした。
 
有料席全景!
 
有料席入り口。当日券も販売していました。
 
今年はパイプ椅子席の前方にシート席がありました。
 
花火との距離感的にはパイプ椅子席の方が良いかも。
 
ドリンク(ビールかソフトドリンク)。遅くなるとウーロン茶しか残っていませんでした。
 
お菓子も付きますが、年々お菓子の量が減ってくる・・・
写真はカメラ2台で対応。1台はインターバル(1分間)で撮影。
 
今年はなんとアイドル(川崎純情小町)ステージが前座でありました。
 
 
パンフレット

プログラム!約1時間の花火です。

花火開始!19時だとまだ明るいです。でも雲が綺麗!


奥に見える花火は同時開催の世田谷花火大会。


一応自分も写真に写ってみました。

富士山の花火。写真では上手く撮影出来ませんでしたが、本物は綺麗でした。


パイプ席だと、お客さんが前を結構通るので少し邪魔。。。


最後5分ぐらい、帰る用のライトがついたので写真が台無し・・・

おしまし!