2014年4月8日(火)散り始め
まだ意外に咲いていました(6時30分頃からライトアップ開始です)。
月と火星と夜桜と(月の右側の明るい星が火星)。

5分間開放にして、星を線状に撮影してみました。

2014年4月2日(水)満開〜散り始め
一本桜の地。


神社でおみくじをひきました。

この日は6時少し前にライトアップ開始!



ライトアップは7時まで。

生田緑地にある枡形山に登りました。場所柄お子さん連れが多いです。


展望台は9時〜16時30分までです。夜桜は見れません。

スカイツリーと東京タワーが遠くに見えます。


その後、プラネタリウムと岡本太郎美術館を楽しみました。

最近、複数の施設に入館すると、駐車場の割り引きがあるみたいです(平日限定)。

2014年4月1日(火)ほぼ満開

千鳥ヶ淵はライトアップしています。ただ車で行くと停めるに一苦労します。



とにかくすご人でした!

2014年3月31日(月)9分咲き

よみうりランドでは桜祭りを開催(4月6日まで)。

入り口階段横の桜が綺麗です。

観覧車と桜のコラボ。この日は桜は黄色にライトアップ??(なぜ黄色)

メリーコーランドと桜

紫ライトアップ

観覧車から見た桜

桜と私


その後隣の丘の湯へ

黒田門の桜
(黒田官兵衛のお孫さんに関係ある門らしいです・・・)
