2025大阪万博

公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会 ロゴ使用申請済

【0日目】

 

【1日目】

新大阪からバスで万博記念公園へ。

【2日目】

ツアーバスは遠くの駐車場へ。赤い線のところを歩いて西ゲートに向かいます。15分前後歩きます。

タクシー乗降所が近一番近いかも。

イタリア館へ

なんと4~5時間待ち。椅子は必需品。

夕食はかるカツTakeOutで。大豆のカツ結構美味しかった。

ブルーアースへ

外へ出たら夕焼け

【3日目】

まずはルクセンブルグへ直行

ルクセンブルグの9ピンボウリング

 

昼飯はここで。ちなみに食事するところは意外に沢山あります。

13時から事前抽選予約のオーストラリア館へ。

電気バスに乗車。西ゲートから東ゲートは各停。東ゲートから西ゲートは直通です。

1回400円。乗り放題は1000円。

バスの座席が少ないので、座るには始発から乗った方が。

斉藤直樹ホームページ