私が天文に興味を持ち始めたのは小学校の時にこの科学館に遠足に来た時からという因縁?のプラネです。


最終回ということでニュースステーションの取材が入っていました。
放送は5月17日(月)の夜だそうです。

最終回は2時から券の販売開始です。2時40分からの入館です。



やはり満席になりました。

あちこちで記念撮影が行われていましたので私も撮影しました。

最後は拍手が鳴り止まずでしたが特別な演出はなく通常通りの終了でした。

その後テレビ放映に出ました。


川崎市市民は小学校の時に必ずここのプラネで星空教室を見ます。
私が星好きになったきっかけもこの星空教室からでした。
そのプラネが改装のため一時閉鎖(現在の施設は無くなる)ということで訪問しました。
生田緑地。桜はそろそろという感じです。

階段を上がるとプラネのドームが見えてきます。

2010年5月9日(日)で閉鎖となります。


隣にD51があります。

左がメガスターです。


コンソールを覗かして頂きました。


ドーム南のシルエットには鎌倉の大仏が描かれています。

改装中はしばらく隣の博物館の中に仮設ドームを建てて投影を続けるそうです。

隣の売店・レストランも順次営業終了するそうです。

最後にアメリカンドッグを頂きました。

隣の岡本太郎美術館もGOODです。


一昔前の入場チケット。

月4回パンフが変更になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||