輪番休日の中9月の平日に5回目の鉄道博物館を訪れました。
節電のためノースゲート付近は使われていません。

夏休みも終わり特に混んでいるイベントはありませんでした。
鉄道情景音のミックスサウンドとD51蒸気演出!

メインエントランス床面にSLナンバープレート展示。

今回楽しみにしていた音声プログラムの貸し出し。1回500円です。



結構ボリュームがあり聞き応えがあります。

なんと自分で出来る合成システム。自分のカメラでもOKです。


視線の置き場がなかなか難しいです。

ジオラマは30分間隔ぐらいにいつでも見れました。

巨大人出現!


夏バージョン花火が上がっていました。




